ラボ機のNVL-ED015を利用しマイクロリアクタを提供しています。
標準では対応出来ないレベルのコンタミ対応や耐スラリー性を実現する為のオプションや、新しい処理方法を実現する為のオプションを豊富に準備しています。
この他にも、お困りになっている内容がございましたらお問い合わせ下さい。
処理量が多い場合は、SUS316製のロート(500 ml、1000 ml、2000 ml)を製作可能です。
硬い粒子を処理する場合は、超硬(弁座部のみ)IN弁座を使用する事により、耐久性を上げる事が可能です。
※標準:SUSU316製IN弁座が付属。
窒化珪素ボールを使用する事で、コンタミのコントロールが可能です。
※標準:アルミナセラミックス製ボールが付属。
ジルコニア、窒化珪素を使う事でコンタミや耐腐食性があげられます。
※標準:C1720(ベリリウム銅)プランジャガイドが付属。
プランジャシールは、処理する材料や、使用する溶媒によって、耐久性が変わります。
※標準:MCナイロン製プランジャシールが付属。
ジルコニア、窒化珪素やポアフリー材質を使用する事により、コンタミの量や種類をコントロールする事が可能です。
※標準:アルミナセラミックス製プランジャが付属。
材質をSUS630にする事で強度アップが可能です。
又接液部を特殊電解研磨にする事によりコンタミや残渣によるクロスコンタミレス、洗浄性を向上できます。
※標準:SUS316製ヘッドが付属。
特にエマルジョンの製造時、ノズル処理後にバックプレッシャーノズルを接続する事でより小さなエマルジョンを製造する事が可能となります。
高せん断力のかかる装置は処理後の温度上昇があります。
弊社の熱交換器ユニットは二重管構造になっており、効率よく熱交換が可能な為小型でありながら高効率な熱処理が可能です。
オートクレープ処理ではどうしてもバッチ処理になってしまいますが、弊社加熱システムは実液(水)処理温度が180 ℃まで可能です。
加熱システムを簡易にしたものでリザーバから高圧ヘッド部品までを専用カバーで覆うことで恒温のサンプルを冷やさず処理が可能となります。